寄付窓口はこちら

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ブロックチェーン技術と金融資産の今後の展開 - 慶應義塾大学 | SFC Open Research Forum 2019「SDGsの次の社会」

orf.sfc.keio.ac.jp 松浦幹太氏 ( 途中参加のため記録できませんでした m(_ _ )m ) ビットコインの仕組みのおさらいと、そこからのスケーリングの話、検証など Proof-of-Verification for Proof-of-Work: Miners Must Verify the Signatures on Bitcoin Tr…

仮想通貨と規制の話:カストディ/KYC/AML #linedevday #hallE

linedevday.linecorp.com 法務から事業担当に移って、半分はこれをやってる。もう半分は勿論事業で、リーガルからイノベーションへの展開をシームレスに実現して行きたいと思っています。という一旦を20日のLINE DevDayで話す予定です。https://t.co/erc8S00…

Scalar DLTの技術的概要とユースケース #linedevday #hallE

linedevday.linecorp.com LINEさんのイベントにも関わらずマニアックなセッションにお越しいただいてありがとうございます。 Scalar DLTを開発しています 分散DB、信頼性のあるDBの開発によって世の中を良くする。 LINEさんに投資いただいているご縁でお声が…

ビットコインとブロックチェーンの今後 | BlockChainJam2019 20 #BCJ2019

モデレーター 落合 渉悟 氏 全てのスマートコントラクトブロックチェーンに使用可能なL2開発フレームワークであるOVM、およびPlasma開発で世界的に注目を集めるCryptoeconomics LabのCo-founder,COO(同社リサーチャー部谷がCTO就任)。技術理解はさることなが…

Centralized Exchange vs Decentralize Exchange | BlockChainJam2019 19 #BCJ2019

モデレーター 落合 渉悟 氏 全てのスマートコントラクトブロックチェーンに使用可能なL2開発フレームワークであるOVM、およびPlasma開発で世界的に注目を集めるCryptoeconomics LabのCo-founder,COO(同社リサーチャー部谷がCTO就任)。技術理解はさることなが…

Cosmos vs Polkadot | BlockChainJam2019 18 #BCJ2019

モデレーター 落合 渉悟 氏 全てのスマートコントラクトブロックチェーンに使用可能なL2開発フレームワークであるOVM、およびPlasma開発で世界的に注目を集めるCryptoeconomics LabのCo-founder,COO(同社リサーチャー部谷がCTO就任)。技術理解はさることなが…

次世代NEMコアエンジン「Catapult」に迫る | BlockChainJam2019 17 #BCJ2019

岡田 和也 氏 株式会社Opening Line - テクニカルディレクター 株式会社Opening Line テクニカルディレクター。前職ではスマートフォンアプリの開発に従事しつつ、ブロックチェーンの社内ラボを牽引。2018年より現職。 既存の技術との親和性の高いNEMの次世…

NEMジャパンとNEMエコシステム:日本はNEMでエンタープライズ向けブロックチェーンのグローバルリーダーになれる | BlockChainJam2019 16 #BCJ2019

Kevin Newman 氏 NEM Japan - Chief Strategy Officer ニューマン氏は起業家及びエンジェル投資家としてフィンテック及びデジタル資産分野でのブロックチェーンに積極的に取り組む。直近ではWirex(wirexapp.com)のAPAC事業開発及びグローバルパートナシッ…

トラストレスなトレード実現に取り組むRadar | BlockChainJam2019 15 #BCJ2019

Whitney Wells 氏 Radar - Product Owner 2017年11月よりRadarチームメンバーとして活動。スクラムおよびアジャイルプロジェクトマネージメントに精通。前職ではオッターボックスにて、オンライン販売における不正防止統括、およびイノベーションチームのメ…

0x - 分散型p2p取引所のためのプラットフォーム | BlockChainJam2019 14 #BCJ2019

Theo Gonella 氏 0x - Product Manager 2019年7月に0xに参画し、0xプロトコル開発推進に従事。前職ではFacebook広告チームにてプロダクトマネージャーを担当。2014年以降におけるFacebookグローバルセールスチームの業績向上に寄与。エコール・サントラル・…

Al+ Stack & Emeth分散型個人情報ネットワークと分散コンピューティング | BlockChainJam2019 13 #BCJ2019

西村 祥一 氏 株式会社オルツ -CTO 南カリフォルニア大学理学修士(計算分子生物学)。日本オラクル株式会社出身。機械学習、IoT、FinTechなどに精通。数々の世界的ハッカソンでの受賞歴あり。直近ではBlockchain Hackathon Tokyo 2016 MVPやGlobal Blockcha…

暗号通貨が持つプライバシー機能の事業活用について | BlockChainJam2019 12 #BCJ2019

Josh Cincinnati 氏 Zcash Foundation - Executive Director Zcash 財団専務理事。Zcash 財団は、米国内国歳入法 501(c)(3) の規定に基づく非営利組織であり、インターネット上の決済・プライバシーを支えるインフラ構築を通じた社会貢献を行なっている。前…

ブロックチェーンが変える、信用ポイントベースの社会について | BlockChainJam2019 11 #BCJ2019

藤本 真衣 氏 暗号通貨寄付プラットフォーム KIZUNA - founder 2011年にビットコインに出会って以来、日本を代表するビットコイン、ブロックチェーンのエバンジェリストとして業界の最前線で活躍を続ける。この分野の世界的専門家とも親交が深く、ミスビット…

日本初のenigma専門企業turingumのビジョンと活動 | BlockChainJam2019 10 #BCJ2019

田原 弘貴 氏 turingum株式会社 - 取締役 2017年東京大学在学中にブロックチェーンに関わる学生団体東京大学BitPenguinを設立し、自身もライターやエンジニアなどとして活動。同年、中小企業診断士を取得し、財務面や事業戦略などのアドバイスも行う。2019年…

Enigma Protocolが変えるブロックチェーンの使い方 | BlockChainJam2019 09 #BCJ2019

Yoshinori Hashimoto 氏 Enigma MPC - Enigma Collective日本代表 東京大学大学院経済学研究科金融システム専攻を修了し、日本取引所グループにてQuantitative Analystとして従事した後、bitFlyerにいる間にEnigmaと出会う。ブロックチェーンの世界における…

ビットポイント の今までとこれから。 | BlockChainJam2019 08 #BCJ2019

脇坂 茂明 氏 株式会社ビットポイントジャパン - 執行役員,CTO 前職はGMOクリック証券/GMOフィナンシャルホールディングス株式会社にてCFD,海外FX事業立ち上げ、ネット銀行フロントシステム構築など、アーキテクトとしてシステム構築に従事。今年の4月からビ…

NFTと分散金融 | BlockChainJam2019 07 #BCJ2019

Leona Hioki 氏 ToyCash - CEO 2018年 ToyCash社を創立。分散プロトコル上のアカウントシステムの開発に従事し、会員権を取り扱う分散取引所を作成。2019年に資金ではなく人材を集めるICOである「スカウティングICO」を行い、現在も継続中。他にセキュリティ…

「ゲームを遊ぶことが価値になる世界、Play to Asset」を目指す博報堂DYメディアパートナーズの戦略 | BlockChainJam2019 06 #BCJ2019

髙橋 信行 氏 株式会社博報堂DYメディアパートナーズ ビジネスイノベーション局 dApps事業推進担当 2016年株式会社博報堂DYメディアパートナーズ入社。メディアプラナーとして3年を経て、2019年より現職。 新規事業の一環としてdAppsプロダクトの開発に…

Tezos とオンチェーン・ガバナンス - "Kyoto amendment" に向けて | BlockChainJam2019 05 #BCJ2019

古瀬 淳 氏 Tezos Japan - Scientific director / DaiLambda, Inc. - CEO Tezos財団技術諮問委員、Tezos Japan科学理事、株式会社ダイラムダCEO。ヘッジファンド、投資銀行などでクオンツとして理論的計算機科学にもとづいたクリティカルシステムの安全化に…

日本におけるベンチャーエコシステムとSTOによるソリューション | BlockChainJam2019 04 #BCJ2019

中村 丞 氏 CO.NECT 東京大学ブロックチェーン学生起業家支援プログラム 第2回修了生 / 中央大学 / 株式会社日本クラウドキャピタル Product Manager 2015年 中央大学法学部 入学、2016年 ニューヨーク州立大学編入 2017 ベンチャー企業にてエンジニアインタ…

クリプトと従来の会計との交差点~クリプト会計最前線~ | BlockChainJam2019 03 #BCJ2019

木村 兼作 氏 公認会計士 / CryptoGain - CEO / Quantum Accounting 株式会社 - 取締役 2006年にKPMG入社後、東京とニューヨークで勤務。 2016年に独立した後は複数の暗号通貨プロジェクトに関与。 週末の主な過ごし方はノードのメンテナンス。 <クリプトに…

スマートコントラクトの実社会適用と得られたインサイトの共有 | BlockChainJam2019 02 #BCJ2019

落合 渉悟 氏 Cryptoeconomics Lab Co-founder/COO 全てのスマートコントラクトブロックチェーンに使用可能なL2開発フレームワークであるOVM、およびPlasma開発で世界的に注目を集めるCryptoeconomics LabのCo-founder,COO(同社リサーチャー部谷がCTO就任)。…

ブロックチェーンの最も有効な活用方法とは | BlockChainJam2019 01 #BCJ2019

カルプレス マルク 氏 トリスタン・テクノロジーズ株式会社 取締役CTO 1985年、フランス・ディジョン生まれ。 幼少期からコンピューターに興味を持ち、3歳からプログラミングを始める。15歳頃、友人やネットで知り合った人たちとサーバーホスティング事業を…