このたび 株式会社技術評論社より出版される モバイルアプリ開発エキスパート養成読本
をご恵贈いただきました!
嬉しくてとにかく高評価してしまいそうですが、早速感想を書かせていただきたいと思います。
なお、こちらの本はAndroidとiOS、それぞれの最新開発事情について書かれていますが、 信仰上の理由により 私はAndroidアプリは1行も書いたことがないので、誠に恐縮ですが、iOS開発者としての視点からの感想のみ書かせていただいております。
ひとことで言うと: 「著者の手元から生きて届いた気がする現場のノウハウ集」!
こちらの本をご恵贈下さったのは、iOSのデバッグに定評のある id:dealforest さん。カンファレンスや勉強会では驚きのデバッグ技を次々と繰り出して会場の誰もを感動させる、デバッグの神様(私の中で勝手にそう思っている)のような方です!
そんな id:dealforest さんがデバッグやテストの章を担当されていることをはじめとして、この本ではそれぞれの著者の方々がその方らしい内容の章を担当されているように見受けられました。
今まさに現場で活躍しているノウハウが、著者の方々の手から生きて届いた!!というのが読ませていただいた第一印象です!
モバイルアプリ開発エキスパート養成読本 (Software Design plus)
- 作者: 山戸茂樹,坂田晃一,黒川洋,藤田琢磨,山田航,田坂和暢,熊谷知子,森本利博,坂本和大,小形昌樹,鈴木大貴,志甫侑紀
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2017/04/11
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
こんな内容です!
(※ 大体です。目次ではありません!iOSについてのみ抽出)
- 昨今のモバイルアプリ開発動向
- iOS開発最新環境
- Swift3.0、iOS10、Xcode8
- リアクティブプログラミング
- 入門(概念)、実践(RxSwift)
- モダンなiOSアプリ設計
- テスト
- ユニットテスト、UIテスト、効率化
- 運用ツール
2017年、いまから取り掛かるプロジェクトのよくある(or 早く使いたい) 開発環境・技術・ツールばかりですね!
2017年のデファクトスタンダード集!!
というわけで、プロジェクトをモダン化したい!とか、これから本格開発するぞ!という方におすすめな、デファクトスタンダードがぎっしり詰まった書籍です。
ただ、これらの中でもリアクティブプログラミングは、まだ普及途上かもしれません。
普及途上のリアクティブプログラミングは丁寧に扱われていました!
Swiftにおけるリアクティブプログラミングは、iOS界隈では2016年に大型の事例が聞こえるようになってきて、try! SwiftやiOSDCでもセッションがあったところです。
私の独断と偏見による肌感ですが、アーリーアダプター以降でも、リアクティブプログラミングの勉強を始めたり、実戦投入を検討したりする方が増えつつある頃ではないでしょうか。
そんなリアクティブプログラミングについては、概念を説明、RxSwiftを使って実践、そして設計の章でもう一度活用例が登場、という親切・丁寧・3段構成になっています!
概念の理解から実際に便利に活用できることを実感できるところまで、順を追って丁寧に説明されている印象を受けました。
感想
この本にかかれている内容は、「2017年春、ここまでできていれば安心!」といえる安定感のある(=先端を攻めすぎていない、鉄板となりつつある、標準の範囲で活用が上手い)最新情報だと思います。
やっぱそれだよね〜とか、そうそう、それこないだ導入した!なんて思いながら読ませていただきました。中にはまだそこまでは出来てないんだよねぇ、というものもあったり。
最新の環境、活用したいSwiftの力、知らなきゃ損するテクニック、王道のツール、そして、もう“尖った技術”というよりは“普通の選択肢”になりつつあるリアクティブプログラミングなど。今の最新事情がギュッと詰まっています!
Androidについても同じだけの情報が詰まっているはず…!
ここまで完全にスルーしてきましたが、各話題ごとに、AndroidとiOSのがセットで書かれています。つまりご紹介した内容の少なくとも2倍は情報が詰まっていると思います!!(≧ω≦)
すごい!
気になったら…
いますぐ注文
モバイルアプリ開発エキスパート養成読本 (Software Design plus)
- 作者: 山戸茂樹,坂田晃一,黒川洋,藤田琢磨,山田航,田坂和暢,熊谷知子,森本利博,坂本和大,小形昌樹,鈴木大貴,志甫侑紀
- 出版社/メーカー: 技術評論社
- 発売日: 2017/04/11
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
または、出版記念 Tech Talks を開催されるそうです!!
2017/04/26(水) 神泉(渋谷付近)にて
さいごに
献本いただきありがとうございました!
発売前の本をめくるのはなんだかドキドキしました。
拙文ながら、この本の魅力を少しでもお伝えすることができていれば幸いです!