寄付窓口はこちら

2018-01-01から1年間の記事一覧

The Realm Mobile Platform Experience #RealmWorldTour17

去年の記事、下書きのままだったので今更ですが公開します。モバイルアプリケーション用データベースRealmのミートアップです。 realm.connpass.com 沢山の企業に採用されています みなさんが使っているiPhoneの中には少なくとも1つはRealmを使ったアプリが…

仮想通貨カストディ(ウォレット)業の規制動向まとめと僕の考えるカストディ規制の留意点

金融庁の「仮想通貨交換業等に関する研究会」の報告書が先日公表され、仮想通貨カストディ(ウォレット)を業として規制する方針が盛り込まれました。 そこで、カストディの規制が求められた背景から、「仮想通貨交換業等に関する研究会」で検討が行われ、その…

「仮想通貨交換業等に関する研究会」報告書について 第11回報告書(案)との差分

2018年12月21日に「仮想通貨交換業等に関する研究会」の報告書が公表されました。 「仮想通貨交換業等に関する研究会」報告書の公表について そこで第11回で扱われた 報告書(案) との主な差分を抽出しました(細かい差分は除き、趣旨に変更・追加があった…

【聞き起こし】「仮想通貨交換業等に関する研究会」(第11回)

資料は金融庁ホームページよりダウンロード可能です 「仮想通貨交換業等に関する研究会」(第11回)議事次第 報告書(案) 神田座長 定刻になりましたので始めさせていただきます。 仮想通貨交換業等に関する研究会第11回を開催します。 本日は、諸問題につ…

Next Use Case #beyondPoC 4

blockchain-business-summit.peatix.com 最後に、これまでの取り組みで得られた知見を踏まえて、ブロックチェーンの次のユースケースは何になるのか、どのような領域に注目が集まるのかについて議論するパネルセッションです。 大日方祐介氏 福島良典氏 (株…

各国のPoC開発ケーススタディ、傾向と分析 #beyondPoC 3

実際にブロックチェーンや仮想通貨を使ったサービスを提供するとなると、ユーザーに対してトークンやそれを保管するウォレットの使い方の説明、送金手数料などのブロックチェーンを使ったトークン特有の問題も発生します。このセッションでは、一般ユーザー…

各国のPoC開発ケーススタディ、傾向と分析 #beyondPoC 特別セッション

各国のブロックチェーンPoCの内容を徹底的に分析したNX Venture PartnersのJames Kim氏による特別セッション。現状のブロックチェーン業界のビジネスサイクルを俯瞰しながら、各国の企業が研究開発の枠を超えてどのような取り組みを行っているのか、マーケッ…

ブロックチェーン、何が向いていて何が向いていないのか #beyondPoC 2

blockchain-business-summit.peatix.com 正田英樹氏 (株式会社chaintope 代表取締役CEO) 杉井 靖典氏(カレンシーポート株式会社 CEO) 東 晃慈氏 (株式会社HashHub CEO ) /モデレーター インターネットの次の革命といわれるブロックチェーンですが、実際に事…

2018年のブロックチェーンビジネスを振り返る #beyondPoC 1

blockchain-business-summit.peatix.com 小宮山 峰史氏 (株式会社bitFlyer 取締役CTO) 志茂 博氏 (コンセンサス・ベイス株式会社 代表取締役) 中村誠吾氏 (日本ユニシス株式会社 プラットフォームサービス本部 基盤技術部PF基盤開発室ブロックチェーン技術…

早稲田大学 シンポジウム 仮想通貨はどこへ向かうのか 2018/11/28

シンポジウム「仮想通貨はどこへ向かうのか」 久保田 隆(早稲田大学法務研究科教授) 岩原 紳作(早稲田大学法務研究科教授) 岩村 充(早稲田大学商学学術院教授) ディスカッション 久保田教授 今回は多くの一般の方に加えて国際取引法をとっているために…

【聞き起こし】「仮想通貨交換業等に関する研究会」(第10回)

会場のスピーカーの音量が小さく、発言の聞き取りが極めて困難でしたので、次回はぜひ音量を上げていただきたいと思います。 発言中、聞き取れなかった箇所は xxx 等で記しています。また、発言者を記載していますが、指名を聞き取れなかったケースがほとん…

ブロックチェーン技術展開の現状と今後 (慶應義塾大学 SFC Open Research Forum 2018)

orf.sfc.keio.ac.jp 奥地俊夫 日本銀行 決済機構局決済システム課 企画役 渡邉大樹 NTTサービスエボリューション研究所 村井純 環境情報学部教授 大学院政策・メディア研究科委員長 岸上順一 慶應義塾大学訪問教授、W3Cアドバイザリボード, 室蘭工業大学教授…

ホワイトペーパーに書いていない LINE Token Economy の裏側 #linedevday

linedevday.linecorp.com 今年8月末に公開した LINE Token Economy と、その White Paper ですが、技術的なアーキテクチャや今後の予定などは詳しく紹介できていませんでした。LINE が Blockchain 技術を使ったサービス展開をなぜやるのか、またなぜ独自の B…

BITBOX: How to Secure Cryptocurrency Exchange #linedevday

linedevday.linecorp.com 本日はセキュリティの話です。仮想通貨交換所BITBOXのセキュリティの話です。 セキュリティについて詳細にお話しようと考えた理由は皆様の交換所への信頼度が下がっていると感じるからです。 攻撃にあったり詐欺事件が多発していま…

【聞き起こしまとめ】NODE Tokyo 2018 #nodetokyo

NODE Tokyo 2018に参加しました。そのときのブログ記事まとめです。 nodetokyo.jp Day1 (2018/11/19) niwatako.hatenablog.jp niwatako.hatenablog.jp niwatako.hatenablog.jp niwatako.hatenablog.jp niwatako.hatenablog.jp niwatako.hatenablog.jp niwata…

マイクロソフトの国内外における取り組み紹介と、日本のブロックチェーンスタートアップによるパネルディスカッション #nodetokyo Day2-9

By Kensaku Shimada CTO, AltPlus , Hitoshi Kakizawa Business Development, Omise , Yusuke Enomoto CTO, LayerX , Kazumi Hirose Prince of Deployment, Microsoft Japan 広瀬:マイクロソフトのブロックチェーン周りの3,4例、国内状況の紹介。Azure技…

パネル:日本のテック企業のブロックチェーンに対する取り組み #nodetokyo Day2-8

By Hironao Kunimitsu CEO, gumi , Hirofumi Aoki Metaps / Metaps Crypto Gateway , Junya Hirano Co-Founder, HashHub / Founder, d10n Lab Hironao:Metapsの佐藤さんは Hirofumi: 会長になってもっと自由に... Hironao:これからブロックチェーンやりた…

各国のブロックチェーンコミュニティ #nodetokyo Day2-7

Yusuke: 各国のブロックチェーンコミュニティのハブになっている人たちでブロックチェーンコミュニティについて話していきたい。 QJは上海、EricaはKryptoSeoul、来週このようなカンファレンスをする。急遽出てもらうことになったLaneはニューヨークから。Et…

ICOをこえて: ブロックチェーン領域においてVCはどう進化するか #nodetokyo Day2-6

By Takashi Sano Venture Partner, GB Blockchain Labs, GLOBAL BRAIN SINGAPORE Pte. Ltd. , Eriko Suzuki Partner, Fresco Capital / Director, Mistletoe , Benjamin Rameau Director, Binance Labs , Alex Shin Partner, Hashed 最初にセッションの概要…

OmiseGO eウォレットのソリューションとユースケース例 #nodetokyo Day2-5

こんにちは OmiseGoでは人と決済するのは誰でもできる行為だと思います、オープンインフラ。 ジェラルドが昨日行っていました。ツールに寄って我々は形成される。そのアイディアを継承してこれまでの歴史を振り返り、どのように支払っているか振り返ってみた…

パネル:日本の暗号通貨取引所の今 #nodetokyo Day2-4

By Genki Oda President & Representative Director, Bitpoint Japan , Katsuya Konno Head of CEO Office/Chief of Staff, QUOINE , Justin Lee COO, GO.EX , Yo Nakagawa Executive Director, Monex Group セッションの言語は英語です。 Justin:私はGoEx…

セキュリティトークンで目指す新しいアセットの形 #nodetokyo Day2-3

By Heslin Kim VP of Business Development, Polymath こんにちは、 ビジネスデベロップメントのVPです。BizDevです。 Polymathが何をしているかどこからスタートしたか、将来どう考えているか どういうトークンを見ているか。45セキュリティトークンが発行…

ブロックチェーン上のプライバシーデータをいかに守るか #nodetokyo Day2-2

皆さんこんにちは NuCypherについて。分散型ネットワークサービスを提供するときに暗号化を提供するアプリケーション。 分散型のものを考えたときにどのような暗号化が必要かということです。 これを暗号化を利用するアプリケーションを考えると通常公開鍵方…

イーサリアム2.0: ブロックチェーンの社会実装に向けて #nodetokyo Day2-1

By Danny Ryan Core Researcher, Ethereum Foundation , Hsiao-Wei Wang Core Researcher, Ethereum Foundation , Aya Miyaguchi Executive Director, Ethereum Foundation Aya:昨日この2人が、スライド出ていますが、Ethereumのアップデート、2.0と言って…

熱狂の後に:日本の新たな"Buidler"たち #nodetokyo Day1-19

日本の若いメンバーとEthereumFoundationの宮口さんとの対談。 Aya: インスパイアされて頑張ろうとしたきっかけが若い人たちと話して積極的に調べたりとかが大事な業界でという話をしたが、そういうことをしている子達がいることを知ったときに日本の未来が…

A Network for Ecosystem Resilience #nodetokyo Day1-18

By QJ Wang Executive Director, Ethereum Community Fund (通訳なしのため何もわからない←) EthreumCoreDeveloperの方の紹介 ほんの少しだけ日本語で話してみようかとがんばります CryptoKittiesのアプリほど注目を集めないかもしれませんが、土台を良く作…

スマートコントラクトを監視する新たなプロトコル #nodetokyo Day1-17

DAOのハックの問題がありました。 今ではみんなわかっていて避けています。 これはDAOと一緒の原因、2年経っても同じハックが起きる QuantstampはSmartcontratのLifecycleを守る事業 Auditなど 開発をまだまだ進めている。 スマートコントラクトセキュリティ…

デジタルアイデンディティとERC725 #nodetokyo Day1-16

By Matthew Liu Co-Founder, Origin 分散化されたマーケットプレイスを作ろうとしています。 我々のミッションは様々なP2Pコマースを実現する、自らのマーケットプレイスを作るのではなくインフラを作ろうとしています。 会社、地域のプレーヤー、ぴあがいる…

より良いブロックチェーンのために: 未来のスケーラビリティとスマートコントラクト言語 #nodetokyo Day1-15

By Will Martino Co-founder, Kadena JPモルガンで初めて実装されたブロックチェーンを担当していました。 可能性が大きいと思ってブロックチェーンを始めたが、いろいろ課題がある。 汎用言語はスマートコントラクトのニーズを満たせないという現状、こうし…

Gitcoin - Buidling the future of open source work #nodetokyo Day1-14

By Scott Moore Tech Growth Lead, Gitcoin OSS開発にインセンティブを与えるプロジェクト 米国には道路システムはありませんでした。ほとんどの道路がボランティア、地方自治体が整備しました。ある種のコーディネーションには良いですが、高速道路システム…