このページに興味を持っていただきありがとうございます。
大学時代、講義をリアルタイムに文字起こしして、耳が聞こえない生徒が講義を受ける支援をしていました。
いまはエンジニアとして働きつつ、勉強会やカンファレンスで話される技術分野の知見を文章に残し、検索可能にしたり、地方で活動する方に届けたいと思っています。ドキュメントは大事!
お役に立ちましたら、支援いただけると幸いです。
Amazonほしいものリスト、Kyash(日本円送金サービス)、仮想通貨の寄付窓口を用意しています。
日本円
Amazon
Kyash
クレジットカードを登録してすぐに日本円を送金できます。支払いにはおすすめ。前払式決済手段なので、受け取ったお金は現金に戻せません。でもデビットカードを発行するとコンビニやAmazonでクレジットカード払いに利用できます。便利です。
仮想通貨
Bitcoin
BTC: 3LWk41yYg8hbiXn3ek7mic2UBWffhT1qFa
Bitcoin Cash
bitcoincash:qpw92xrdd95pjpex5cg8jrc4mm8xe0yg6vu2f960kd
※ABCとSVに分裂していますがおそらくこちらではABCが残高確認可能です。SVも受け取りは可能ですが、GincoがSVに対応するまで確認出来ません(せっかく投げ銭いただいても気づきません)。詳しくはGincoの対応状況
Ethereum
ETH: 0xd09787c89431C9e428098EcfeBf75751Ec3466c9
寄付金の用途
次のような費用の補填や、設備投資に利用させていただいております。