Hi-Con 2018 - Ethereum Developers Conference in Japan #hicon2018 に参加しました。そのときのTwitterへの投稿、ブログ記事まとめです。
オープニング
セッション(Aトラック)
LT
スレッド形式になっています。Twitterサイトで開くと各LTの始めから終わりまで見ることが出来ます。
シェアリングエコノミーにおける非中央集権的システムでの自律的な仲裁とは
シェアリングエコノミーにおける非中央集権的システムでの自律的な仲裁とは#hicon2018 pic.twitter.com/xkH73QrCKI
— にわタコ (@niwatako) 2018年11月10日
DAPP開発におけるBIG NUMBERの落とし穴
DAPP開発におけるBIG NUMBERの落とし穴#hicon2018 pic.twitter.com/66sXtfaYhu
— にわタコ (@niwatako) 2018年11月10日
Exchange ERC20/ERC721 token with 0x
Exchange ERC20/ERC721 token with 0x#hicon2018 pic.twitter.com/oPMGnMfI3f
— にわタコ (@niwatako) 2018年11月10日
DAppsのユーザーの認証にweb3.eth.personal.sign を使おう!
DAppsのユーザーの認証にweb3.eth.personal.sign を使おう!#hicon2018 pic.twitter.com/EjXk1COjZd
— にわタコ (@niwatako) 2018年11月10日
仮想通貨 貨幣学
仮想通貨 貨幣学#hicon2018 pic.twitter.com/jIEt4xbs0G
— にわタコ (@niwatako) 2018年11月10日
ブロックチェーン関連技術の導入コンサルタントとしての責務と技術
ブロックチェーン関連技術の導入コンサルタントとしての責務と技術#hicon2018 pic.twitter.com/H1lKqdCMmX
— にわタコ (@niwatako) 2018年11月10日
いかにして現実のアセットとブロックチェーン上のトークンを信頼できる形で紐付けるか という問題に対する2018年の現実解
いかにして現実のアセットとブロックチェーン上のトークンを信頼できる形で紐付けるか
— にわタコ (@niwatako) 2018年11月10日
という問題に対する2018年の現実解#hicon2018 pic.twitter.com/gS4546LFzN
Universal Login
Universal Login#hicon2018 pic.twitter.com/9liRUMHj6S
— にわタコ (@niwatako) 2018年11月10日
クロージング
\クロージング/
— にわタコ (@niwatako) 2018年11月10日
ご来場ありがとうございます#hicon2018 pic.twitter.com/cuFr15fOfS